zen 5 ちょうど良いんです。この一言に尽きます。まず、「UMIDIGIって何よ?」って思う人多いと思うんですが、ここ数年日本進出してきてる中華スマホメーカーです。中華スマホ、今では星の数程あります。ただ、得体の知れないメーカーが増える中、「どれ選べばいいの?」と考える方、ハイエンド機要らない方にはマジでオススメです。いくつかポイントを解説1.何より安いA11は現値2万前後。恐ろしく安い。同じ中華ならHuaweiやXiaomiのスマホ、ローエンド機でも国内販売価格はそこそこしますよね。2.バッテリーの持ちが良い5150mAhはiPhone12の約1.8倍2バイトまで行かずとも、普段使いがiPhoneだったら「マジ?まだこれしか減ってないの?」と驚くはず3.最低限SNS投稿レベルのカメラプロユースとは行かないし、ハイエンドでもないですがカメラ充分。トリプルカメラで広角も接写も問題なし。日常で飯やペット、風景撮るくらいならむしろ「あれ結構いいじゃん」となる4.重たいゲーム以外だいたい問題ない動作ゲーミングスマホでは無いですからね。当然重いのは厳しいです。3DCGの箱庭の中でキャラ動かすMMOとかFPSは厳しい。ただ、軽めのパズルゲームとかやるだけなら全然問題なし。SNS利用も普通にできる。youtubeもHD画質で普通に視聴化(4Kとはいかないけど)5.TypeC充電、イヤホンジャック有り某掲示板でよくiPhone批判で言われるこれwどっちも付いています!6.最初からカバーと液晶保護シート付けられてる何気に嬉しいです。7.強そうな躯体iPhone4を彷彿とさせるフレームで剛性が高そう。近年のスマホはエッジが丸みを帯びてなおかつ薄くどうにも剛性が気になっていたのですが、これなら長持ちしそうこれが2万円台なんで、「ローエンドでちょうどいいの」や「サブ端末ちょうどいいの」欲しい人にはかなりオススメです!